EBA2 ブログとは


EBAII (エバツー)と読みます。
【EBA II】とは こうなればいいな~ ローマ字で NAR EBAII と言うコンセプトを持っています。社会的地位 年齢 性別を一切問わず 皆様に投稿して頂き繋がって行ければ「いいな」と考えております。投稿の中には 今まで気がつかなかった新たな生き方のヒントが隠されているかもしれません。小さなスタートですが継続する事によって このブログから色々な情報やアイデア等を発信したりする事が出来たら楽しさがより広がると考えております。【世界を今まで以上により良い所に変えたい】 そんな思いから始めています。

2015年12月28日月曜日

いつも夢の中

初めまして!Natto boyです。
Natto boyという名前は、今から約9年前から3年半カリフォルニアで日本の納豆を
広めてやると言う想いで、渡米して0からの工場立ち上げ、市場開拓した時に
現地のシェフから命名されたニックネームです。
初めて降り立ったサンフランシスコ空港から、北に約100kmのソノマへ
右どころか前も後ろも解らないし、全て英語ですよね!当たり前でしたけど。
当時の会社役員ポスト捨てて、望んだおバカな小生。それは純粋に日本の伝統食品を
普及させてやると、家族の反対も有りましたが、実行してしまった。
日本での納豆や豆腐の位置づけは、特売品、¥100前後という価格に疑問を感じていた時期でもあり、我が社は、特殊な販売方法を行って価格競争には関係しない位置づけはではあったけど、何だか閉塞感は感じていたときだったから、思い切って渡米しました。
夢、いやいや現実だったね。
それからは、毎日毎日、工場立上げの為、水質検査や工場設計、見積依頼、納豆の試作を
やりながら、俺、何やってるんだろう?って想いもいつの日かなくなり
色々な方と出会うために料理学校に顔出したり、大学に行ったり、ファーマーズマーケットに出店したり、兎に角、毎日がエキサイティングだった日々、
想い描けば、必ず夢に近づくんだよね、工場が出来上がり、カリフォルニアの日系スーパー全てに納豆が採用され、周りから見てる人からすると、凄いね!アメリカ人は
納豆たべるの?!、、食べるの?、、食べないから食べさせに行ったっんですけどと
答えるしかなかったんだ。 意味わからないって言われ続けましたね。
そんな時に、料理学校で知り合った講師が、くれたニックネームがNATTO BOY長くなるので、続きはまたにします。いつも夢の中、今も夢を見ているよ!

2015年12月25日金曜日

夢目前。

はじめまして。

「夢」について・・・このコミュニティーに誘っていただき、考えてみました。
大きな夢ではないのですが、小さな小さな夢。
それも実現に近づいている、夢というより目標でしょうか。
それは今自分が乗っている車を娘に譲り、娘の運転でドライブにいけたらいいな〜という夢。

さかのぼること、19年前。
当時は静かで乗りやすい車を所有していました。娘が生まれチャイルドシートを装備し、快適で静かで運転が楽で・・・なんの不便もない車でした。
しかし娘が生まれてちょうど半年、突然決めてしまいました。長年密かに想いを寄せていた車がいい条件で手に入れられるチャンスが来たのです。うるさくて、乗りにくくて、不便な車。良いところはちょっと背が高くて見通しがよいこと、荷物がいっぱい積めること。
でもやっぱり普通の生活には不便です。こんな車との生活が始まりました。

買い物に行くにも、遊びに行くにも、病院に走ったり、遠出の旅行も、どこへ行くにも一緒。子供が夜なかなか寝ない時は夜のドライブ。5分も走ればすぐに寝てくれました。
たまに壊れてもすぐ修理。おおきなトラブルもなく子供の成長とともに乗り続けてきました。そんな娘も高校3年生。車も19年目に突入し今では塾の送り迎えに活躍中です。

その塾の送り迎えは娘との大切な時間です。学校のこと、塾のこと、音楽のこと、さくら(飼ってる犬)のこと、些細な会話もあれば全く会話のない時もあります。
でも車の話をしてくれる娘はなかなかいないと思います。このうるさくて、乗りにくくて、不便なこの車が一番好きと言ってくれます。早く免許をとってこの車に乗りたいと。

ただただ今日まで乗り続けてこられたこの車を、もうすぐ高校卒業の娘が免許をとって乗ってくれるなんて乗り始めたころは全く想像していませんでした。車好きの娘なら免許をすぐとるでしょう。ドライブといっても最初は心配で、私が助手席に座るつもりですが・・・なので夢目前。

さて次は、娘の夢にこの車は登場するのでしょうか。
それも楽しみです。


2015年12月19日土曜日

奄美大島で降りてきた夢。

皆さんはじめまして。
22~23年まえ当時高校生の時に、私のその後の人生を左右したといっても良いほど影響を受けた若泉さんに、チョット前FBで発見してもらったご縁で書き込むことになりましたmotoと言います。

夢、ですね…

私は今、夢の真っただ中にいるのかもしれません。
これまで埼玉→沖縄→長野→沖縄、そして今年の春から奄美大島と、あちこち転々として楽しんできた私も、来年度は福祉事業で起業するという新たな夢ができました。

ちょっと島や私の状況を説明しますと、鹿児島の南に浮かぶ南西諸島のなかで一番大きな島が奄美大島です(とはいえ人口7万未満)。海山ともに豊かですが、沖縄と違いお金がない高齢化&過疎の島です。
現在私は作業療法士の資格を使って精神科の訪問看護という仕事をしています。訪問先の若い方々が『島では仕事がない。かといって内地に行くと調子を崩すのが怖い。だから先が無くても作業所に行くしかないんです』と諦め顔で話すのを何人もから聞くうちに、“皆がもっとやりがいをもって成長できる場があればなあぁ…というか、それ楽しそうだし人生一度きりだし俺がやれば良いのか!”と、障害者就労支援施設を自分で作りたい気持ちに火がつきました。
まだこの島に来て一年もたたないのに、大丈夫なのか非常に心配ですが 笑

そしてここから、夢の部分のお話です。
“…まず、オシャレな居心地のよい場所にしたいな。誰もが羨むような海の見えるカフェで、のびのび飲食業を学んでほしい。頑張ってる姿を見てほしいしね。とはいえ隠れ家も必要だから山側も良いな。島は物販のキャパが限られているから内地向けに出せる農業加工品頑張ろう。なら農業もやるか。
地域の人達から頼りにされる存在にもなってほしいし若いやつらには体力つけて欲しいから、海浜清掃や除草作業をしたい。これは観光業の人たち喜ぶぞ。行政も重い腰をあげるかもね。
そうそう、カフェの暇な時間帯には独居高齢者のための弁当を作ろう。介護サービスとの連携は今後絶対に大切なことだ…”

…すべてまだ妄想です 笑
でも優先順位をつけて、仲間を見つけて、真面目に取り組めば実現する夢なんじゃないかなーとも期待してます。

さて、このblogの趣旨に添っているのか心配になってきました。
こんなで良かったのかなぁ。

まずかったら皆さん、コメントくださいね( ・∇・)


2015年12月13日日曜日

新しいことをはじめよう

はじめまして。こんにちは。

会社員でありながら、事業開発なんて言うチームで、「これまで会社ではやっていない新しいことにチャレンジしよう」ということを仕事にし、楽しく過ごしている、40代のおじさんです。
新しいことにチャレンジ、と言っても、サラリーマンをしていた身にとって、自分でやりたいことをやれと言われるとなかなか難しいんですよね。決められないんです。お金も出してもらえるんだし、やりたいことはあるはずなんですが。。
そんなモヤモヤした時期を過ぎて、今は楽しくチャレンジしています。

もともと、”まちづくり”を仕事としている会社で勤めていますが、まちづくりの仕事、ってなんなんでしょうね(笑)
コミュニティを創ったり、活動を支援したり、活動するための計画を作ったり、活動できたか評価したり。。って結局自分は活動してなかったんだ、って気付いたのはモヤモヤした時間があったから。

新しい事業では、コミュニティの人と一緒に活動しながら、地域の特産品を作ったり、売ったりしはじめています。そう簡単にうまくはいかないのですが、日々、苦労を楽しんでいます。

活動を通じて気付いたことですが、コミュニティって面倒くさいんですよね、だから楽しめるんですが、それに気がつくのに結構かかってしまいました。
家族も一緒かな、大変だけど楽しい。大変を共感するから、その次があるんですよね。
コミュニティの大切さ、なんて言われますが、まずは、その大変、面倒くさいに飛び込まないとコミュニティなんて生まれませんよね。
コミュニティが大切だ!なんて言う人のほうが、それを避けたりするんですよね。
みんなが少しずつ、その大変さに時間とエネルギーを使ってくれるようになると、全国各地でステキなまちが増えていくんだろうなと、そんな時が来るといいなと思いながら、日々の活動に汗を流しております。

最後になりますが、ペンネームのjin.nouenって、5年ほどまえに始めてはじめた市民農園の活動を始めた時に作ったアカウントです。初心を忘れないように、と言うとかっこいいですが、そのまま変更もせずに、ペンネームにさせてもらっただけなんですが。。

まちづくりにご興味のあるかたは、お声かけください。


2015年12月11日金曜日

Ihaveadream!

「夢を、語ってください。」と、言われ、参加しました。
さて、夢ってあったかなーと思いながら、キーボードを叩いてます。
最近は、悪夢で目が覚めることもありますが、齢を経るごとに夢が少なくなってくるのかなとも感じつつ、ちっちゃい想いを語ります。宜しくお願いします。

私、今年で28年続けたサラリーマン生活に別れを告げさせられ?
4月に独立起業しました。これまでの生活リズムから一転し日夜・曜日の境が無くなり、まあまあ、多忙な日々を送っていますが、意外と心地よく感じており、環境が変り、スケジュールが不規則でも、「やってやる!」(何を)の熱い心意気があれば、頑張れるものだと昔を思い返しております。と、言うのもサラリーマン時代の後半戦は、経験に溺れ、世間に流され、根拠のない自信に満ち溢れマンネリ化した仕事をしていた様な感じでした。組織をはなれ、一人で立ってみると経験した事のない苦労は、数多くありますが、けど、自分が動かないと全てが解決しない案件ばかりだとやらざるを得ず、老体を奮い立たせながら、一から取り組む楽しさ、少しの達成感を味わっております。正に、若かりし頃の新鮮な(どんだけ)気持ちを実感してます。
事業を立ち上げ成功させることが、当面の大きな夢です。

「I have a Dream!・・・・」キング牧師の有名なスピーチですが、好きなフレーズの一つです。
志しは、かなり異なりますが、第二の人生、勇気と希望を持って、これからの人生常に新鮮な気持ちでぼちぼち頑張っていきます。
私は、毎日唱えてます アイ ハヴェ ア ドリ〜ム と!

走り続けるそ~!

ham-a

2015年12月7日月曜日

頑張るオトナ女子に、小さな幸せを。

はじめまして。
長野県で自宅ネイルサロンを細々としている真希です。
縁あって、こちらの投稿者に選ばれてしまいました。笑

私は小学生2人のママです。
ネイリストという職業に就いたのは、実は最近のことです。
それまでは平凡な主婦でした。

割と優秀な学生時代を経て、大学へ進学。
数学という、多くの人に嫌われる学問を勉強し、SEとして就職。
結婚を機に仕事を辞め、長野へ引越しました。
毎日が充実している、と言うほどでもなく、
だからと言って、それほど不満があるわけでもなく。
ただただ何となく、それなりな毎日を送ってきました。

そんなある日。
資格を取ろう!とふと思い立ち(笑)、
あれこれ情報を集めている中で、ネイリストという職業に辿り着いたのが始まりです。
ちょっと気になると、あっと言う間に情報収集をして、通信講座を申し込んでいました。

美術が得意だったわけでもなく、美容関係に興味があったわけでもなく。
直感的に、ネイリストの勉強がしてみたいと思ったのです。
そのときは、ネイリストになりたいと言う気持ちはそれほどありませんでした。

勉強していく中で、人の手に実際に施術していくようになり、
いつしか何人ものママ友さんたちにネイルを施していました。
そして、ネイルの楽しさに熱中していきました。

私自身、勉強しようと思うまで、ネイルサロンなんて行かなかったし、
敷居が高いと思っていました。
でも、そんなことないんだと、もっと身近なものなんだと、
もっともっとたくさんの人に、気楽に楽しんでもらいたいと思うようになり、
現在に至ります。

今は、凝ったデザインや、キラキラしたアートと言うよりも、
自分の爪を健康に保ち、手指全体を綺麗にすることに重きを置いて、
お客様個々の悩みを解消してあげられるネイリストになりたいと思っています。

綺麗な指先は、それだけで本当に幸せな気持ちになります!
子育てでイライラしてても、爪を見たら頑張れます!笑
もっともっと勉強して、たくさんの人に小さな幸せを届けたい。
これが私の今の、小さな夢です。


2015年12月3日木曜日

私が世界を救う!!

はじめまして。3人の子どもの母です。
最近は子どもの繋がりで、いろんなママ達と「女子会」が開催されます。
女子会・・・家族の中ではババ会だろ~と言われてますが、女子会ですから!

夏の女子会では手相を見てくれるママがいるお店に行って来ました。
ママ「何を見てほしい?健康運もいいし、仕事運もいいし、金運もいいですよ。
   あと・・離婚もしないみたいだし。」
私 「えー。本当ですか?あ~最後が残念です。」
ママ「ん?なんで?旦那さん、浮気でもしてるの?」
私 「いいえ。でも、ギャブルはしてます。」
ママ「ああ~、ギャンブルは一生治らないわね。でも家にお金入れてるんでしょ。
なら、離婚したらお金に困るから、このままがいいわよ。ほら、取りあえず
離婚はしないみたいだから。このままでね。」
最後は人生相談みたいになっていましたが、結構楽しい未来みたいなので満足♡
でも、私の前に見てもらったママは、何だか泣いてみんなに熱く語ってたな。
そんな話を聞きながら、またまた飲んで盛り上がっちゃうんですよね~。
女子会、楽しい~♪

お母さんが笑顔だと、家族は幸せだと信じてる私。
家族が幸せって事は、家族の一人一人が他人にも優しくなって、世界中のみんなが
幸せになれるって事。つまり・・・母の笑顔は世界を救う!!
私が世界を救うんですっ!!
みなさんも是非、奥様やお母さんを幸せにしてあげて欲しいな~。

ホントに世界を救いますから!

Maki Maki


2015年11月29日日曜日

今はやりのイクメンですね。。とは言われるけど

こんにちは

はじめて投稿させて頂きます。

「今はやりのイクメン」について、自分が感じた事を書いてみました。

 娘が産まれるとほぼ時期を同じくして、私は、勤めている会社に育休の希望をだし
育休に入りました。
そして、「今はやりのイクメン」生活へ突入!!
ここから、1年半の育休生活が始まりました!

娘と2人きりの世界が長く続き、約20年間会社勤めをしてきた私にとって、
社会からの疎外感や、自分だけ置いて行かれる感覚は、なかなかつらいものでした。

そして、ご主人お仕事は?と聞かれると、
「育休中です」
「今はやりのイクメンですね」
と決まったように言われたものです。

でも、イクメンてなんだ?
ほんとに流行ってるの?

子育てに参加する男性を「イクメン」と言うのかもしれないけど、
「イクガール」って言うとすると、どんな女性?
などと、考えちゃったりもしました。

そして、男性の育休取得率は2%そこそこ。
子育てに参加する男性は増えているのかもしれないけど、
2%で「今はやりの」って言えるの?

そして、子育てイベントの案内なども、ほとんどが
”子育て中のお母さん”対象。
興味があっても行きづらい感じ。。

子供が産まれてからの貴重な時間は、
私にとって、きっと子供にとっても、とても大切なもの
になりました。
きっと、子供が産まれたお父さんの中にも、
積極的に子育てをしたい!と思っている人は沢山いると思います。

しかし、日本では、子育ては母親がメインで、父親はサポート。
経済的には、父親の収入がメインで、母親はサポート。
が、もっとも多いのが現実。
これは、自由に選択しているのではなく、
父親が、子育てをしたくても、育休を取りずらいとか、、
収入が減ってしまうとか、社会の仕組みがそうさせて
しまっているのでは無いかな~。

今後、1億総活躍とか、男女平等となっていくならば、
経済的にも、子育て的にも、父親、母親がハーフハーフでも
生活して行きやすい社会になると良いな~。

そうなって、もっともっと男性が子育てをしやすい環境になってこそ
「今はやりのイクメン」と本当の意味で言えるのかな~と!


2015年11月25日水曜日

昔があって今がある!

はじめまして!
千葉県柏市で『ヘアーサロン リスタート』という一人でやってる小さな床屋を経営している 者です。

このブログへ投稿にあたり、本当に何を書けばいいのか悩み、気付いたら朝になってしまいました。(^_^;)

このままではキリが無いので、自虐ネタしかないと思い、    自分が床屋を開業するまでの情けない話を書く事にします。

悩んだあげく やっと書き出すので 長文になりますが ご勘弁下さいね。(* ̄∇ ̄*)

昔、理容業界の衰退により 自分のお店を持つ事も諦め、転職を試みるも ちょうどヒドイ就職難の年だったこともあり 一年近く無職に…。

地元にいると 家族や以前の職場のお客様に同情や心配をされてしまう事に心苦しくなり、知ってる人に会わない為に 少し離れた柏市をフラフラして時間潰すようになりました。
そんなある日、雑誌で柏の住宅地で自宅に小さなプレハブを置いて 老夫婦が経営している 人気の焼きそば屋さんが ある事を知り、行ってみる事にしました。

動きは ゆっくりだが 良いコンビネーションで働いている 素敵なご夫妻に 思わず私は
半分冗談半分本気で『弟子とか取らないんですか?』と聞くと
びっくりして『なんで?』というので 元理容師で今は転職しようとしている事を伝えると、
『 手に職を持っているなら自分で床屋をやった方がいいよ! 小さくてもいいんだよ。ボロだっていいんだよ。最初はお金をなるべくかけないでね。』とご自分達の昔話を交えて言って下さいました。

でも その時の自分は なかなか職が決まらなかった事もあり、"チョットお説教されてしまったなぁ"としか思っていませんでした…。

少しして、まだ仕事も決まって無かったのですが、実家にも居づらくなり 思いきって柏市に部屋を借りる事にしました。

アパートを探そうとパソコンで検索し始めると直ぐに

なぜか偶然、 二年位使われていないという古い床屋の居抜き物件がアパート物件に混じって出てきたのです!

外観は相当古いが中の設備はまだ使える。
まだ新しい高層マンションなどが数棟並ぶ駅から徒歩7分の立地。

しかし、個人店の床屋が どんどん潰れていっている時代…。
はたして あのマンションの住人は  こんな 古い外観の床屋に来てくれるだろうか…。

そんな時、頭の中に あの 焼きそば屋さんご夫妻の言葉が。

"手に職を持っているなら自分で床屋をやった方がいいよ! 小さくてもいいんだよ。ボロだっていいんだよ。最初はお金をなるべくかけないでね。"

…自分は本当に床屋を嫌いで辞めた訳じゃない!
もう一度頑張ってみよう!

この使われなくなった店と自分自身を両方ともリスタートするぞ!

ってな訳で『ヘアーサロン リスタート』を開業する事になりました。

なんだかんだ開業してから6年半、まだ潰れてません(^^)v

綺麗な街の中の "古くてアヤシイ床屋"として やっとジワジワ認知されてきたんですかね。ありがとうございます!

昔は職人であれば  誰でも独立を目指し、オシャレな店を建てる事を目標にしたものです。自分もそうです。
見た目が古い店で働くなんて 恥ずかしいしイヤだと思っていました。20代の頃なら当然の考えです。

そんな自分が 今は、この古くてアヤシイお店の理由を正直にさらけ出し、その代わりに良い材料を使った丁寧な仕事を完全予約で お客様に提供するという事を地道にアピールし続けて、この建物を最大限にいかす努力をして経営しています。

あの頃は最初から大きな理想に意地を張り、大事な事の優先順位を見失っていたんです。
理想は大事!でも今置かれている状況を理解し、その中で努力をし、長く仕事を続けていなければ理想に近づかない。背伸びをせずに まず しっかり生きて行く事が大事。
という事をあの ご夫妻に教えていただきました。

本当にありがとうございました。

えーっと、長くなりましたが、このブログのテーマにそって まとめますと 、

『この古くてアヤシイ床屋をまだまだ長く続けられたらいいなぁ』ですかね。

お疲れ様でした!(^^)v

2015年11月21日土曜日

受け取り上手?

はじまして。
今回から投稿に参加させて頂くTAKAHASHI CRAFTSと申します。
CRAFTSと名乗っているのは、現在のところ私が木工作家として活動しているからです。

木工を仕事にすることは、長い間の夢でした。
こう言うと、なんだかもう夢を叶えたヒト的な感じですが、
現実そんなにすんなり行かせてもらえず、まだまだ売り出し中でして。。
言ってみれば、今まさに夢を現実たらしめんと実行中。
そんな現在進行形なポジションにおります。

さて、この仕事を始めてから
「モノ作りをするきっかけは何ですか?」
と聞かれることが多くなりました。
私の場合、木工所に勤務していたとか訓練校を出たというど真ん中な経歴がありません。
会社勤めしながら家具デザインの学校に通っていて、自分でもカタチにしたいぞ!
という想いから、あくまで個人的に制作を始めました。
これがきっかけと言えばきっかけです。
ですが、作ることに喜びを覚えるようになったのは、それよりもずっと以前。

小学生の時。
僕は図工が得意だったんです。
通知表も図工のみオール5でした。
他の教科は相当良くなかったのか全く思い出せませんが、これだけはハッキリ覚えています。
なので、図工の時だけは誉められました。
「僕こういうのが得意なんだ。」という思いがより一層強くなり、
結果もっと頑張り、より好きになる。という好循環。
なんて単純でいい子供だったんでしょう!
図工のみですが。

時折、展示会などでお客様と直接お話しする機会があります。
「これ、いいですね。」
「ありがとうございます。」
「・・・」
せっかく誉めて頂いたのに、素直に聞き入ることが出来ないときがあります。
社交辞令?お世辞?間に受けるなんて単純過ぎ?
好意を受け取る前にちょっと詮索をしてしまう。。
そりゃーアンタ、いい歳ぶっこいたオトナですから。
今や軽自動車にも付いているオートストップ的な思考。

でもでも、真意はともかく自分について何やら良いことを言ってくれている。
少なくとも、絶対に悪い気はしません。
それなら、素直に受け取って、ちょっといい気分になってみる。
せっかくの好循環のチャンスに、自分でブレーキをかける理由はありませんよね。
仮に、ひどい思い込みだったとしても、少しでも何かを進める力になればいいのかなっと思います。

こういうのも受け取り上手というんでしょうか?
無垢な子供の様に。。
とはいかないまでも、人の好意を素直に受け取れるようになれるといいなっと。

なのでみなさま!
どこかで私のモノをお見かけの際は、心行くまで誉めて頂けますよう、慎んでお願い申し上げますm(_ _)m

高橋クラフツ


2015年11月17日火曜日


以前、南浦和にあり、
厳選された商品が並ぶ伝説?の
アウトドアショップ「Oregon」へ
縁あって
いつの間にか
栃木の田舎町から足繁く通うようになっていました。

勿論、地元にもアウトドアショップはありましたけど・・・

その店長さんは人の良さが滲み出てるというか、
染み出してるというか・・・
不器用な笑顔のシワからこぼれ落ちてるというのか
陽だまりのような暖かい方なんです。

知っている人はきっと頷いているはず(^_-)-☆

何時しか人としてのお手本として憧れてさえいました。

若さもあり会社を辞め接客業へと飛び込んでいました。

店長の協力もあり、ホテル、ODショップ、カジュアルショップを経験した後に
関東を中心にショップを展開し、地元にも出店していたアルファベット3文字の
ODショップに務めるようになりました。

5年位過ぎた頃に、民事再生法を適用するという事態に陥っていたのです。

私に出来ることは、いち販売員として誠心誠意、感謝の気持ちを込めて
接客に励むことでした。

再生に向け協力を検討していただけそうな会社が現れ
見込みがあるか否かを判断するため
お忍びで全店舗を視察して周るという情報が流れましたが
誰一人気付くことなく視察は終了していました。

結果、再生に協力していただける事になり
大胆に、且つ大幅にてこ入れ、改革が進みました。

店長クラス以上の幹部達が根本的な意識改草のため研修が開かれたのですが
いち販売員の私も呼ばれたのです。
私と幹部達の頭の上には?マークがハッキリ見える程に並んでいました。

研修の終わりに一席設けられ
そこで私が呼ばれた理由が明かされました。

各店を周り再生は無理だと判断しかけていたが
最後に寄った店舗でたまたま私が対応させていただいた方が
先方の会長だったそうで
「あんなに良い接客をするスタッフが居るのなら再生出来るはずだ」と
決断された。との事でした。

Oregonの店長さんと出会い、感謝の「ありがとう」の気持ちを込めて
接客し、当たり前の事を当たり前に出来るよう
気付かせていただいた店長に改めて
「有り難うございます」という大好な言葉を送り締めさせていただきます。

2015年11月13日金曜日




おはようございますこんにちはこんばんは!

初めまして、海里です。
この海里という名前、両親が私の名前をつける時に
候補に挙がっていた名前らしいです。
採用されなかったこの名前、なんとなく気に入っていて!
だからここで使わせて頂きました。

そんな私は、現在キラッキラのハタチです。
年金のお知らせがきて驚いていたハタチです。
若さは最強の武器ですよ!!
とかいったら、誰かに睨まれそうなのでやめておきましょう。
そして、大学生です。
小学校の先生になるために、教育の勉強をしています。

そこで、私の夢は。
"いい先生"になることです。
いい先生とはどんな先生でしょうか?
金八先生?GTOの鬼塚?ごくせんのヤンクミ?
ちょっと破天荒なこんな先生達に子どもが憧れるのは、
生徒一人一人と真剣に向き合ってくれるから、
だと思います。

教職の勉強をしていると、1人でたくさんの生徒を抱え時間も余裕もない中で、
クラスの全員と真剣に向き合う、ということはとても難しいことだと感じます。
ですがやっぱり、子どもたちが求めるのはそういう先生ですよね。
こんな先生に、なれるならなりたいです。
だって!楽しそうだし!!!
まあ、現実で鬼塚やヤンクミと同じ事をそのままやったら、
怒られちゃいそうですけどね?


そんな私がひとつ思っているのは、
"カッコウの卵をあたためるような先生になりたい"
なんです。
実はこれいつか何かの本で読んだ受け売りなんですけど…(小声)


皆さんご存知ですか?
カッコウって托卵なんですって。
自分ではヒナを育てない。
親鳥は他の鳥の巣に産んだ卵を置いてきます。
カッコウの子どもはそこで育つため、
自分の本当の親からの愛情を受けないで育つんです。

私は教職の勉強をするまでよく知らなかったのですが、
ネグレクトや虐待を受けている子どもは想像以上に多いようです。
全国の児童相談所が平成25年度に対応した児童虐待の件数は7万件を超えており、
23年間連続で増加しています。報告されているだけでこれだけ。
きっと報告されていない子どもも多くいるはずです。
そして、そんな子どもたちの多くは親を庇うそうです。
「親に嫌われたくない」「自分が悪いことをしたから、仕方がないのだ」と思い込んで。


こんな状態の子供たちを、教師になったら私が見るんです。

ですから私は、そういう子の側にいて、
温かみをあげられるような先生になりたいなって、思うんです。
カッコウの卵からかえった子が、
いつか自分の卵を自分で温める子になるように。



生徒全員から好かれるような先生になれれば、
それは凄いことだと思います。
親からも、子どもたちからも、みんなから好かれるような先生になれるのであれば、
立派だと思います。
けれど、生徒も私も人間です。合う合わないもあるでしょう。
しかも、私の大雑把で適当なこの性格で、そんな立派な先生になれるとは思いませんし…笑


だから、そうでなくてもいいんです。
みんなから好かれるような、
そんな立派な先生になれなくてもいいんです。

ひとりでもふたりでも、私が先生でよかったと、
先生の側は安心できると、そう思ってもらえたら。



以上!これが私の夢です。
文章を書くのがあまり得意ではなく…
拙い文章ですみません。
読んでくれた方、ありがとうございました!


ちょっと寝過ごし(15駅くらい)
戻っている電車の中でした。
安心してください!履いてます!
し、授業には間に合いました( ̄ー ̄)




2015年11月11日水曜日

旅行で気をつけて欲しいこと 


こんにちは!かなんです

私は、2ヶ月を掛けて東南アジアを旅行しました。
そこで一番印象的だったのが、世界で1番人気のある観光地だともいえるタイの首都、バンコクでした。バンコクでの経験は想像以上でした。あまりにも衝撃的だったので今回のブログはこの経験、そしてこの旅から得られた気持ちについて書きたいと思います。

それは、この街の初日から始まりました。南の島のプーケットから夜行バスに乗り12時間。
到着したのが首都バンコク。全く解らない場所に降ろされ焦りました。インターネットはない、タクシーも
見当たらない、誰とも英語が通じない、地図?勿論そんなものは全く無い。
気温50度だと思えるような猛暑のなかで汗をたらして人混みから少し離れて休憩することにしました。そこで見えたのはタクシー運転手の若者3人。彼らに話しかけタクシーに前払いで600baht(約2000円)を払い私は乗り込みました。20分後目的地周辺に降りた瞬間、違うおじさんに腕をつかまれ英語で優しく声をかけられました。「宿泊場所知ってるから10BAHT(約35円)で連れてくよ」と言われ連れて行かれたのは少し離れた旅行会社。 そこのおばちゃんが全く解らないツアーを進める所。いわゆる
ボッタクリ旅行会社。さすがの私もまずいかも?と思い、彼らの誘いを必死に断りYouthHostel(ホス
テル)を自分で探し出し、安全なホステルに着いたのがバンコクに着いて3時間後。
後で旅人に話を聴くと、タクシーであのような金額を払うのはありえない。そして話しかけてきたおじさんは多分旅行会社から客を入れるように雇われていたと。。私は初日から騙されたのかと思うと悔しい。。。

旅仲間からここぞとばかりに言われた事は、 バンコクでは道を歩いていると腕を捕まれて商品
を買うように押し付けられたり、タクシーの値段はローカルの人たちの倍以上。旅行会社でさも ぼったくりばかり、話しかけてくる人は絶対に相手にしてはダメと。。。極めつけは誰も信用するなと、言われました。
と、言うことは? 私が旅中に仲良くしていたタクシーの運転手も金銭目的だったのか?頑張って私に道を教えてくれようとしていたおじさんも?あのおばあちゃんも?あの人も?疑問が頭をよぎりました
私は、移動中の夜行列車に乗っていた時に、同乗者のおばあちゃんと仲良くなり、話を聴いてみました。その方は、お金を友達に貸したまま返ってこなくて、今はバイトで借金を返しながら一生懸命に生きていると泣きながら語っていました。しかし、私は心の底で全てそれは本当なのかなと疑ってしまう。私にとっては本当に悲しいことでした。本当はそのおばあちゃんは真実を口にしただけだったかもしれない、でも私は観光客として信用してはいけなかったのです。 

その様なことをそもそもされるというのは誰のせいなのか?もう一つ感じたのはバックパッカー(全員ではない)旅行者は、この国への歴史的なこと、もしくは尊重している行事などの文化には全くひと粒の尊敬はなくパラダイスリゾートだけだと思っているのです。有名なカオサン道路は、酔っ払って騒ぐ白人しかいない、外国人の男性はお金で若いタイ人の女性を買って歩き回る姿も珍しくない。裸で踊るタイ人の女の人達に金をばらまきローカルの人達を奴隷扱いする。像に乗って、大量のお酒を飲んで、朝まで騒ぐ外国人が悪いとは一概には言えない。だけど、タイだけではなく母国である日本でも良く見かける光景です。 自分の国ではないからといって、許される事だとは思えない。むしろ自分の国ではないからこそ礼儀正しく、ローカルの人々・施設を尊重し、その国の文化・食べ物・人々・生活を楽しんでいくのが本当の旅行だと思います。

外国に訪れた外国人たちが皆、本来の旅の意味を感じて旅できたらいいなぁ





かなん

2015年11月4日水曜日

世界を変える力と変えない力

はじめまして新潟のオータカと申します。
どうぞあたたかい気持ちでお付き合いください。

私はどーも気が多くそそっかしい性分で、20年ほど前にふと
「俺も男として生まれたからには、武道の達人になりたい…」と思い立ち
とある武道会の門を叩いたことがありました。

そのときお師匠さんから
「人間は頑固な生き物で、今してないことは一生できない。」
「新しいことを身に着けるには、癖になるまで毎日やるしかない」
とのありがたい言葉を頂き稽古に励みました(私なりに)。

数年後にわかったことは、
「本当に人間は頑固なものだな」ということです。

この怠惰な合理性は人間に限ったことではなく、元来動物に備わった本能のようです。

私は時折、フリーの環境調査員として野山で生物の観察などしていますが、
彼らはなんともモノグサで無駄なことはしません。

なるべく近場で餌場とねぐらを持ち、なるべく楽に歩ける道を最短距離で移動します。

そんな彼らが無駄に行動圏を広げるのは、近場で餌が見つからず腹が減ったときと、
繁殖の季節がやってきて恋の病に冒されたときだけです。

そんな姿を垣間見るとおもわず「おれと一緒だなぁ」と嬉しくなります。

しかしおそらく人間だけが本能にプログラムされていない「夢」を抱いて奔走し、
勝手に挫折して泣いたり笑ったりする無駄な能力を持っている。

夢に向かって努力するのも自分次第だけど、そこにはまた頑固な「本能」が立ちふさがっている・・

「敵は本能・・にアリだな」

と今日も酔った頭で考えたりしているのです。


2015年11月1日日曜日

地縁


はじめましてJINROを玄米茶で割るのが大好きな49歳の男性です。

オイラの「こうなればいいな」・・・・・


『地元の人々が仲良く助け合えるようになればいいな』


オイラの住まいは何となく下町の雰囲気があるけど山の手とも下町とも言えない場所。

同級生は皆、バブル期の地上げブームで次々と引っ越しちゃって今では半分も居ないんじゃないかな。
でも最近は某大手不動産屋の調査や雑誌などで「住み良い町」なんて言われマンションや戸建住宅も立ち並び新しい住人が増えてきました。
新しく越してきた人は、昔から住んでいた方達とどうやって関係を築いたら良いのか分らないじゃないかな?きっかけが無ぁ~いっ!って人居るんじゃない?昔から住んでいる人って比較的ご年配の方が多く閉鎖的なんじゃないかな?
 
このきっかけをつくるのが「町会」や「自治体」だと思います。
交通安全の旗振りや火の用心・町会旅行・お祭り・盆踊り・・・・・などの企画は一つの「きっかけ」ですよね。

このきっかけを大切にして徐々にコミュニケーションを広げ、有事の際には互いに助け合える付き合いになればいいな。

こーゆーの【地縁】って言うんだって。

この子が大きくなっても続くといいな。

 


ではまた。

2015年10月27日火曜日

 ゆめ?夢 希望 !

はじめまして、TOORU SUZUKIです。

いろいろ考えてみると、
昔の自分にもそれなりに夢や希望があって、それもどうにか適えて、
後は目の前の事で精一杯! 夢は無くても挫折を味わい、
希望が持てなくて心が折れたり、
でも、バブルも経験!! あれは夢ゆめ??いまだに、ひとには言えない小さい夢はありますが • • • •

人間も年齢を重ねると「夢」の呼ばれ方も変わるみたいで、自分の場合、企み? 野望? 陰謀? あーいやだ!不純!
いつからだ? 純真な夢を見てないのはー?

やつぱり、これからの希望は、純真な夢を持つ!!見る!

楽しみですね、明日、きっと夢にも見た事のないような事になるかも?

こんな事でも無いと、最近考えないテーマだったので久々に、
昔のあんな事や、こんな事、色々思い返したり楽しい時間でした。
また、考えてみるかな?











2015年10月25日日曜日

縁は異なもの味なもの

初めましてまして、NYJと申します。
ピンチヒッターの方ありがとうございました。縁あってこのブログに参加させて頂きます。

「縁は異なもの味なもの」という言葉がありますが、男女の縁だけでなく人との縁は不思議であり人生に大きな影響を与えるものだと思います。

人間に生まれた縁、日本人に生まれた縁、両親から産まれた縁、学生時代スポーツを通した出会いや経験、就職先の転勤で縁もゆかりも無い土地が永住の地になる縁とそこでの出会い、過去の様々な職場経験が偶然にも今大変役立っていること、そして嫁と出会ったこと等々。様々な失敗や挫折も味わって来ましたが、人との出会いや体験などが人生を豊かにしてくれる。そう確信しているから言える「縁を大切にしよう」と。

自分の人生が半世紀を過ぎてみて、これまでを振り返ってみますと、努力が実を結ぶとは言い難い様々な運と縁の連続で上手く来たなあと思うわけです。

四十にして惑わずと孔子が仰ったようですが、人生80年時代に正に振り返ってみると40歳までの様々な経験が今やっと役立っているなあと感じます。

私がいる業界では50歳までが青年と呼ばれています。子供や若者が聞いたら大笑いですね。青年会議なるもので40代の中年が元気に活動しています。
やっぱり40代までが修行の時代で50歳から本当に社会へ貢献出来る世代ということでしょうか?

これまでの経験を活かして社会貢献することが出来ればいいなぁ〜と思います。

今後の人生もどんな出会いがあるのか、今はまだ想像できない未来をワクワクしながら楽しみにしています。

みなさまどうぞよろしくお願いします。

2015年10月20日火曜日

夢 ~ lots of dream ~



どもども sora mameです!
ティンカーベルさんだけが、ピンチヒッターではありません ^^

初ピンチヒッターにお声を掛けて戴き感謝です。
有難う御座います。ガンバリッマス(ピスタチオ風に)

もともと文章化する事が苦手なので、きちんと主旨をお伝えできるかどうか
「お伝えできたらいいなぁ」 


本当に本当に小さな夢
絶対に飽きるのは解っているんだけど

「毎日砂浜で夕日が見られたらいいなぁ」って、思っていたりしてます
一日を安全に過ごせたことに感謝したり、問題がたとえ山積みでも

リフレッシュ出来そうな気がしたり・・。 自然に触れているだけで、意固地な性格も
素直になりそうだし、肩こりも軽減しそう


あと、これは絶対に叶えたい夢
「大切なパートナーと旅行できたら良いなぁ」

旅先の喧嘩 OK !  気苦労疲労 Welcome !
日常と違う空気を一緒に吸って・感じて 共感したいなぁ

な~んて、3日で帰国したりして hahaha


そ~~んな、夢ばかりを夢見る sora mame で~~す









2015年10月16日金曜日

引き算

ついに、ついに、レジェンドが引退してしまったっ!

ショック・・・いや、大ショック、いやいや、大大ショックだ。


レジャントとは、誰あろう、プロ野球・中日ドラゴンズの山本昌投手である。

ボクと同い年、生れて半世紀、驚異の50歳!

1986年から中日ドラゴンズでプレーした左腕投手が、ついに32年もの現役生活にピリオドを打ったのだ。




「この人が現役である間は、ボクも現役でいよう。」


そんなことを漠然と思い始めたのは、40代も半ばだっただろうか?

必死に何かに集中している時間は、じっくりと流れていく。

思ったよりもゆっくりと5年の時が流れ、ついにその時が来た。


引退試合や会見を見ていると、やはり一抹の寂しさが漂う。

しかし、まだ自分の進退までは考えられないのが、心の内にある凝り固まったもの

おそらく「執着」というものが、薄すれていくように感じられた・・・。



さてさて、ボクは、お芝居の作家や演出家をしたり、映像の俳優業もしております。

そういうとかっこいいのですが、それで食べられているわけではありません。


ここ3年ほどうまい食扶ちを見つけることができず、お芝居からは遠ざかり、俳優業もチョボチョボになってしまいました。

しかししかし、どうして辞められない、もう生活の一部、ぐらいに思っていたのですが
マサ投手引退を目の当たりにしましたら、ちょいと諦めの境地とでもいう気持ちになっています。

と、同時に・・・

東京を引退

しようかと思い始めました。

そろそろ故郷・・・中日ドラゴンズの本拠地に帰ろうかなー、と・・・。



そんなレジェンドになれなかったボクが、映像と舞台の狭間的出し物にゲスト出演しますっ!

なんだぁー、結局、宣伝かよー、と思わないでくださいませ (^^ゞ

よろしければお越しくださいっ、ご覧くださいっ。

これが最後か・・・いや、最後じゃない、ゲストだし・・・寄せては返す想いかな。



【オンライン即興劇「生ネコバニーの冒険」ACT31公開収録】
 

10/25(日)14:45 OPEN / 15:00 START

\1500+1ドリンク \600

出演:阿部恍沙穂(みずほ)、仲島カルロス、山口ヒロキ

ACT29ゲスト:内田英毅、桜木綾

エンディングアクト:未定

場所:BAR WISH

港区六本木7-5-11 カサグランデミワB-1

都営大江戸線六本木駅7番出口から徒歩6分

東京メトロ千代田線乃木坂駅3番出口から徒歩4分


【生ネコバニーの冒険】
http://namabani.net/
https://www.youtube.com/user/namabani

【映画チャンネル】
http://office.eigachannel.com/namaneko/

2015年10月12日月曜日

子供に戻りたい=


若月さんのブログの様に また直ぐに俺に番が回ってこないかな== なんて思っていたら またピンチヒッタ- 思えば叶いますね!何でも YNJさんと スタッフの方の連絡ミスだったようで 俺のいる会社も<人間にはミスはあるんだから>あんまりガミガミ言わなくなるといいな なんて 本当に=でも実は叱られても子供と同じであんまり真剣に聞いてないですね。  

びっけさんのブログ> ヨッちゃんですか--- ヨッチャンイカみても思い出さなかった>> チョット インターネットで見たんですが結構太ってましたヨ やせればいいな>> 俺がいいなして どうするんだヨッチャンに== それに俺のほうが若干デブだし== 俺は郁恵ちゃんだったけど まっ あんなもんでしょ人類は

実は先日グアムに行ってきました。自慢ではなくて仕方なく== 社長と行くはずだった 部下が都合がつかなくなり なんとゴルフのできる私が ここもミンチヒッター。間違えはパスポートを持っている事でしたね。 だいたい上司や取引先と行って彼らよりいいスコアーで楽しむ事なんて出来ないでしょ。プラス スクラッチ。 まあゴルフのわかる人なら わかるでしょうが お金が絡むんです(まっ ペンネームなんでここはOK?)最近は中小企業でもそんな事が大きな問題になるらしくて 少なくなってるとは聞くけど== そうるすると 下手に負けると俺にとって死活問題なんです。だから上手く負ける訳です。真剣に負けるのが宿命ですね== まあ1スコアー差で負ける部下がいたら信頼に値する真のサラリーマン。 小遣いなくして かみさんに怒られなければいいなのゴルフでした。 

 
プレー中 休憩時にトイレ行きました。便器が4台===3台は異様に位置が高い位置に小便器

左の1台は低い位置に小便器 どう見ても子供用--- ゴルフ場に子供便器もないだろう? 勿論 大人用を選ぶわけですがどうも 私の息子さんがもう小便器すれすれ あたってる? ハネるでしょ  だからしょうがなく一番左の低い小便器に行くわけす。 ホッ ついていると 横にUSの外人さん それも凄くガッチリして背が高い--- もうこの構図だけで十分なのに その外人がこちらを向いてニコッと いらん気づかいするな>>  いや== グアムはもう
2度と来ないぞと誓うわけです。小便器の高さは 統一した方が いいな===
 

そして帰りの空港ロビーで テロや非常時を想定した ビデオが流れていて 暴れてる人を
機内で静かにさせて 後ろで手錠をかける映像で= なんと子供も発作かなにかで暴れる想定の映像で 子供にも小さい手錠が掛けられて= そして 前に腰掛けていた 日本人の中年カップルの女性が 「子供用もあるんだ~」っと= え? 大人用はどんな時にあるかしらないですが 子供用もの「も」が やけに気になって===

そして 何と その中年カップルが帰りの飛行機の後部シートに座ったので もう日本までは俺の頭がグルグル回りっぱなし---

子供用 大人用の 区別がなければいいな--- 
 
 
 
6歳の子供に戻ってもこれだけは続ける
 

 
 ティンカーベル アダチ

2015年10月8日木曜日

老後の楽しみ、、、

はじめまして。びっけと申します。

文才のないあたくし、国語は、、2だったかなぁ~
みなさんのように上手く書けませんが、そのうち上手くなるでしょ。きっと。
そんな長い目で成長を見届けてくださいませ。

さて、あたくしの「ればいーな」
その昔、小学生だった頃、TVに映る学ランの少年達が人気者になりました。45オーバーの方ならご存知でしょうか。

ねーねートシちゃん派?マッチ派?の会話が飛び交う教室で、なぜヨッちゃん派?は聞かないの?トリオなのに、、、、

そこからクラス、いや、学年でも貴重な存在となったヨッちゃんファンのあたくし。
雑誌の切り抜きやシール、ポスター。それはそれはワンサカ集まります(笑)

そんな時代から、はや、ン十年。

すっかり毒され、今では野村義男さんなしではいられまへん。
月1、多い時は月3回LIVE。東名阪福のツアーを全通したり、沖縄のLIVE&打ち上げに参加したり。そりゃもう、、、ね。マニア様なわけです(笑)

そんだけ遠征をしているとだんだんと顔見知りができ~情報を共有し合う仲間、いえ、マニア様が増えていきます。
老後の思ひ出作りと称して遠征先ではみんなで写真を撮ります。

TV番組であゆの後ろにちっさーく出ているよちをさん、、録って保存。
時には地方限定のCM、LIVE DVDやギター雑誌などなど、これも全て保存。ラジオの音源も保存。。あ、今CMのナレーションもやってます。とにかく全てのよちをさんを保存しますww

問題は、、、、その、老後。
DVD、Blu-rayプレイヤー、扱えるかな。
よちをさん、ずっとギター弾いててくれればいいな。
願わくば、幾つになってもスタンディングLIVEで拳を振り上げてる元気なBBAでいられたらいいな。

全て己のためだけの、ればいいな。でしたm(_ _)m

因みに、そんなあたくしを上手に放し飼いしてくれている、旦那さんにも聞いてみました。
俺は~死ぬ直前までビールが飲めてればいいな。。。

こんな自由すぎる夫婦です。
老後は一緒に
ビールを飲みながら、、、DVDを、、
観てくれればいいなぁ~(笑)
では、また(^o^)/

2015年10月4日日曜日

叶うといいな!

はじめまして
今回書かせていただきます若月と申します。
難しいことは書けないので、サラッと読み流してくださいね!

40歳!2児の母!
お酒も遊びも友達も大好き!パートですが、仕事も好き!
家族も大好き!
そして、沢山の人に出会いたい気持ちがいっぱいの私です(笑)

先日、久しく会っていない友人の事を思いながらふらっとコンビニへ。
わ!ビックリ!その友人が居るではないですか!!!!
その日の朝、その友人は私宛にLINEの文を書いていたらしく、送信しようか迷っていたと!
そのLINEを見せてくれました!
なんだ!お互いの思いが通じちゃった!
なんだか嬉しい夜でした。

数ヶ月前、横になりながら、ある女性の事を考えていました。
2度程お会いして、とても素敵な女性で、また会えたらいいなぁ~!
その時!携帯がピロリィ~ン!
わ!いまいま頭の中に出てきていた方からのお誘いメール!
あまりのタイミングにちょっと興奮した自分に笑ってしまいました。

すごく困っている時、気づくと誰かに助けられていて問題解決。

欲しいけど、これは無理だな・・・でも欲しい・・・!と思っていたら手に入ったり。

その他色々ありますが、みなさんもこんな経験ありますよね!

強く思うと伝わるのでしょうかね?

そこで、今私はバイクの免許を取る!そんな強い願望をもっています(笑)

若い頃に取りたくて取りたくてたまらなかったけど、取れなかった・・・・
ずっと諦めていたのですが・・・
先日、職場の男の子が参戦したミニバイク6時間耐久レースを観戦しに行きました。
レースを観るのは初めてだったのですが、とても興奮しました!
スピード!駆け引き!コース取り!
マシンを調整してる人達、ピットの雰囲気!見ているだけで楽しかった!
レースに出たいとまでは行きませんが、
バイクに乗りたい気持ちが戻ってきてしまいました(~_~;)



それと、テレビでみたRGツーリングクラブ!(わからない方すみません)
あれをみたら益々乗りたい気持ちが~(笑)


ただ・・・家族からすんなりオッケーは出ませんね。
危ないから・・・
そうですよね、その気持ちはよくわかっています・・・・
さてさて!私は免許取得できるのでしょうか!
取得した際には、報告いたしまーす!


素敵なバイクにちゃっかり!
最近で一番の笑顔かも(笑)

2015年10月1日木曜日

金閣寺に住めたらいいな


今日は いきなり相談で ピンチヒッターと言う事で投稿さえて頂きます。

 
なんでも「欠席も自由なブログ」って良いですね。
俺の会社も欠席が自由なら最高なのに ```  そこの社長 せめて週休2日に----


誰にも縛られないで仕事ができたらいいな>>> なんて・・・ まあそうなったら仕事しないで居酒屋巡り? でもお金がなくなっちゃう お金が沢山あったらいいな----

 
こんな程度の欲しかない俺--- 皆さんみたいになんか 人生を変えるような理念は
語れないのが 寂しいです。 でも 先日の投稿の16歳の学生さんに負けないようにと思って さて何を書いてやるかなんて思っていましたが きっと無理 ずっと無理
 

でも 皆さんの投稿をみて本当に色々な事を感じます。下記の投稿の カリートさん見たいに 洋服で人生を変えて行くなんて考えても見ませんでしたし=== セラー服は余り好みじゃないけど 女装できたらいいな~ 男性って何処かで そう言う願望あると思いますが 「俺ってチョット変」ですか? 女装じゃなくてもいいけど 良い洋服があったらいいな~ でもこんな俺じゃ どれを着ても同じだ
 
「福山雅治」みたいな美貌があったらいいな!!! なんでも結婚を聞いた途端に家事が出来なくなって寝込んでしまう主婦が入るらしいですから===  凄い人ですね  

 
さて ピンチヒッターのしての 本題 本題 俺の 本当のいいな===

 
家に帰って かみさんが 機嫌が直っていればいいな== <寝込んでないかな福山君の事で>

 
そう考えると人間って そうなったらいいな そうだったらいいなを目指して 頑張っているんですね.=== 俺も頑張ります


ティンカーベルアダチ



                でも金閣寺には住みたくない ソファーがないから

 

 

2015年9月26日土曜日

服選び

Hello! Everybody!
 
はじめまして カリートです 
 
ご指名頂きましたので 僭越ながら投稿させていただきます
 
皆さん 服を選ぶ時ってどうしますか?
 
まず どこに着ていくか 特別な日に着る服 普段着る服 、、、
 
そして 好きなスタイルや 憧れてる生活感だったり さまざまな要素が加わり
 
選択もそれぞれ 何を着るか まあ それだけなんですが 「着方」と 生活スタイル「生き方」
 
は密接しています。
 
何を着るかで 人は高揚したり 安心したり 又は 未知の世界の扉を開けることもできたりします
 
今 これを読んでくれた あなた 是非一度 今までの服選びの概念を捨てて 
 
自分にはハードルが高いんじゃないか 着こなすの難しそう
 
なんて 思っていた服にチャレンジしていただきたい 無難な選択も解りますが
 
新しい自分に出会えるかも 服にはそんな側面があると思ってます
 
さて 話は突然 中学3年 当時にタイムスリップしますが ある日 友達の家に遊びに行ったんですが
 
友達の部屋は2階にあり 窓が開いていたので声をかけると 「上がってこいよ」
 
となり 勝手に上がり込んだのです
 
そしたら その友達のお母さんが そいつの妹のセーラー服きてたんです!
 
そして 自分の存在に気がつかず 三面鏡の前でポーズとってたんです!
 
今 思うと 憧れの服にチャレンジ!!
 

You did well

 

2015年9月23日水曜日

このままでいい?

このままでいい?

16 歳の学生です。今回ブログを書く機会を与えて頂き大変嬉しく思っています。

私はフェイスブックなどのソーシャルネットワークを使用しています。
そのおかげで身近の人々の興味を観察でき、世界の流れを良く知る事ができます。私と同年代の若者達が楽しんでいることの中で理解に苦しむことも沢山あります。そして大人の社会に対して理解出来ない部分も多くあります。

エンターテインメント、お金、経済、社会のトレンドなどが現代人の生き方の中心になっているような気がします。私はそういった人生の目的とも言える生き方に疑問を持っています。

このような問題を人生で重要な位置に置くよりももっと大切な問題が隠れているような気がします。私たちの周りには自然や生物が存在しています。そのような自然や生物とともに共存することを目的にするべきではないでしょうか。

歴史を見てもそして現代でさえ 人間同士は争いを続けています。
ビジネスや学業の世界においても同じような争いが存在しているような気がします。確かに生きるための競争は自然界で可避困難かもしれません。しかし人間以外の生物は食べ物や住処を守るため必要以上な争いをしません。しかし私たちが戦っている理由はお金、国のプライド、自分の満足感だけではないでしょうか。裕福な人ほどこういった傾向争いを好み貧富の差はますます広がるのではないでしょうか。

私たちは人間社会の中だけで幸せになっていても自然世界ではなんの進歩もないように思う。人間が本当の自然界の事を学べば新しい行動ができるには違いない。私たちは人間社会だけの人生を楽しむことで他に考える余裕がないのではないでしょうか。

自分は自然界に対して役に立つ人間になりたいです。有名になるとかそうゆう話しよりも人間の内面的な進化を加速させ、プラスに影響を及ぼす存在になりたいです。そのゴールに向かって私は努力をしたいと思います。そして世界の人々がこの事に気づければいいなと思っています。 



2015年9月19日土曜日

思えば夢は実現する

こんにちは、武井と申します。

今回EBA Ⅱ(エバ2)のブログを書かせて頂く事になりました。
エバと言うと私の場合ゴールデンハーフスペシャルのメンバーの『エバ』を思い出してしまいました。これで年齢もバレてしまいますね。

さて、『思えば夢は実現する』こんなタイトルの書籍をよく見かけます。
20年くらい前からこの様な内容の書籍を読み漁りました。

当初 私の夢は、『大金持ち』

それから20数年の歳月を得て現在に至りました。

お蔭様で数百億円の現金と、合計3,000坪の土地を手に入れることが出来ました。

この投稿をご覧になっている方々の中には、「マジですか?」と感じてる方もいらっしゃると思います。



安心してください。    (履いてます)
全部嘘です。

失礼しました。
つまらない冗談からはじめてしまいました。

さて、書籍を読み漁ったのは事実ですが、現実に夢が実現したのかと言うとそうでもないような気がします。

あげくの果てには、『脳科学』のジャンルまで・・・

生まれた子供は、1年毎に1年前とは比べ物にならないほど大成長を遂げます。
ある頃から、1年前の自分と1年経過後の自分は全く変わっていない事に気が付きます。
ここで言っている成長とは、考え方や、物事の吸収能力の成長を言います。
身長の話や体重じゃないですよ。(身長20m体重5トンくらいになっちゃいますからね(寒))
私が幼少期の頃は、当時自覚してませんでしたが、今振り返ると日毎に成長していたなぁ~と思います。

『逆上がりが出来るようになりたい』と思って練習し、ようやくできるようになり、自転車を補助なしで乗りたいと思えば乗れるようになった。

何気に『思えば実現』している。

しかし、大人になるにつれて『思っても実現しない』ようになっている感じです。
私なりに分析してみると、自転車の例では、子供の頃どんなに転んでも乗れるまでチャレンジしていました。(乗れた時の自分を想像すると楽しかったんでしょうね)
そして、ある時突然乗れるようになりました。
今となっては、そのときの感動をはっきりと思い出せませんが、「やった~!」と嬉しい気持ちでいっぱいになりフラフラと自転車に乗っていた記憶があります。

あの頃の気持ちが今大人の自分には薄れてきているようです。
ワクワクした気持ち、達成したときの爽快感が薄れてきている。
『思えば夢は実現する』のは確かなのでしょうが、思う自分のピントがズレているのではないのかと・・・最近思うようになりました。

そこで、私は嫌な事に努力することをやめる事にしました。
頑張る事もやめました。

突然こんな事をいうと語弊があるかもしれませんが、好きな事をやって嫌な事をしない宣言をしました。
頑張るとか努力は、大体嫌な事に対して使う言葉に感じたからです。

「これをやらなきゃ」、「努力しなきゃ」と、自分の意思に反して何かをすることに使っています。
好きな事をしている時は、傍から見ると「努力してるね」とか、「頑張ってるね」と見られるかもしれませんが、全く当の本人は、楽しんでるだけです。

だから、楽しい事だけやるようにしたのです。

私生活も仕事も楽しい事だけするようにしました。
ワクワクしたり、爽快感を覚えるためです。
すると、努力とか頑張るとか無理する意識が無くなり毎日が楽しくなってきました。
肩の力が抜けました。

周りがなんと言おうと好きな事だけやるのです。

また、自分の嫌な性格等、嫌な部分を直さないといけないとか、絶対に直せそうにない部分を直すんだ! とか、無理な努力をしないのです。

そうする事で、なんだか全てが楽しく、見えない力が働いているような気になってきます。

実際に働いているかもしれません。

この考え方は私には向いているような気がします。
何で、我慢して嫌な事に努力する必要があるのか。
自分の人生嫌な事をするために生まれてきたんじゃないんだと・・・
一度試してみてください。
実は、楽しい人生を送る事が一番の夢ではないでしょうか?

お金じゃないんです。
お金は後からついてきます。楽しい仕事をしていれば。
お金を追うとお金の先のモノが見えなくなります。

楽しくって、途中の苦難も気が付かないような人生を皆さんも送ってみてはいかがでしょうか。
そうする事で、今までの世界観が変わってきます。
嫌な性格や、嫌な部分も影をひそめます。
「頑張りましょう」

ダメです。
頑張らなくって良いんですよ。

一緒に楽しみましょうね。

2015年9月15日火曜日

まだまだ、これから

はじめまして、朝凪です。

鏡の中に疲れた顔が覗く。昨夜良く眠れなかったから?
次の日もまた、同じ顔。また次の日も…。
そして気がつく、それは老化なのだと。
フェイスラインはたるみ、ほうれい線は深くなり、
目のまわりには張りがない。
うぅーん、永年にわたりメンテナンスを怠ったツケが、
どうしようもないほどに広がっている。

       🎶年をとるのは素敵な事です、
                そうじゃないですか🎶

って、中島みゆきの唄だったかしら?

我が家の二人の娘は、青春の真っ只中。
頬を押しても指が跳ね返されるほど。

坂道を転がり落ちる母と駆け上る娘達。

残酷な現実に、
少しだけジタバタしてみようかな。
だって、自慢のお母さんになりたいもの。

手始めに、ほうれい線を手アイロンで
せっせと伸ばし…  😁

あぁあぁ、あったらいいな、あの弾力💕


とりとめのない、つぶやきでした。
では、また。




2015年9月11日金曜日

世界はつながっている。

3人目は私 朝吹大輔が投稿させていただきます。

このブログのテーマ
「そうなればいいな」
私が思うのは、世界はつながっているということです。

身近な家族はもちろんつながりがありますね。

この写真の動物の家族も
ご先祖さんからつながっています。


ですが、私の思うつながりは
目の前の人とのつながりを大切にしたいなーということです。

今、目の前にいる人に対して
「相手の喜んでくれそうなことをする。」
「ちょっと親切にする。」
だけでいいと思います。

それを世界中の人が
ちょっとずつ行動しただけで
世界はグッと良くなっていくのではないかなーと
思ったりするのです。

初対面でも、他人でも。

果たして自分はできているのかといえば
現時点ではできていませんので
あまり大きな声では言えません。

休みの日は、家族を置いて
趣味のサッカーを楽しみたいと企んでいる
その程度の私は、まだまだの人間です。

ですが年に数回
「自分は充分幸せだ。
これからは周りの人のために生きよう!」
と思ったりもします。
行動に移しているかどうかは別として。

気がついたときに、たまーに行動する。
それでもいいと思います。

世界はつながっています。

小さな思いや親切が徐々に広がって
世界が幸せに「なればいいな」
と思います。

まず自分から、目の前の人に対して
行動を起こす。
今回のこのブログの投稿を機に
チャレンジしたいと思います。

このブログも同じように
徐々に広がってほしいです。

ご縁があって、このブログに参加され
その方たちとつながっていけることを
とても楽しみにしております。

どうぞよろしくお願いいたします。


Daisuke Asabuki


2015年9月7日月曜日

最近では・・

はじめまして、

今日投稿させて頂く河西龍悟郎です。
最近よく思うことをそのまま書いてみようと思っていますので、どうか軽い気持ちで読んで頂ければと思います。


「ブログ」というものは以前挑戦してみたこともあるのですが、どうにもうまく続かなく、挫折してしまうことがあったのですが、こうした機会がある事に感謝しています。
さて、ブログを書く時、いつも「何を書けばいいんだろう」と、チョッとした疑問が頭をよぎります。人それぞれ考えがあると思いますが、今日は私の「希望」といったものについて皆さんに読んで頂ければと思っております。


「日々何を目標に生きていますか?」
「毎日朝起きてから夜寝るまで、何を原動力として生きていますか?」
最近ではこの二つの素朴な疑問と日々向き合っています。


オー ストラリアの高校を卒業し、日本に戻ってきてから3年目に突入した今でも、日本の電車には慣れていません。大学三年生になった今でも朝早く「ラッシュアワー」に電車に乗ることも少なくありませんので・・ そんな中、電車に乗っている人たち全員というわけではないのですが、私が見る限り、多くの人達がどこかいつも悲しそうに見えます。勿論これは私の単なる錯覚、または勝手な解釈なのかもしれないのですが、ひとつだけ言えるのは、少なくとも彼らからは「今の人生が一番幸せ」といった気持ち、またはオーラが感じられません。


私達は、社会の中で一日一日を大切に、ただ前へ前へと進みたいがために数え切れないものも犠牲にしてきたのだと思います。それは今となっては取り返しがつかなく、計り知れないほど大切なものだったのだのだと思います。時間、お金、人間関係、物欲、等と私達のまわりには日々個々を誘導、誘惑、制限することばかりに感じます。勿論大学生である私と、社会に出ている人達とではこの要素による影響は、想像も出来ないほどの差があるのだと思います。ですが、根本的な面では一緒だと考えたいです。どれほどの経験を積んできたか否かはこれらを理解するのには関係のないことだと思います。今年二月で二十歳になり、この様な「縛り」が私達を不幸に感じさせるのではないかとそう考えるようになりました。


私は「今日」という一日を大切に生きたいと、そう思っています。周囲にいる人は勿論自分より優れている面が多くあります。私が持っていないものを持っていたり、出来ないことを成し遂げることができたりと、人それぞれ個性があるように彼らには輝く面が多く見えます。その輝くものだけを求め欲に負けてしまうよりも、今自分が持っているもの、力、そして近くにいる人達とのつながりを大切できれば、何があろうと毎日が幸せで、ゆえそれが私の原動力となるのだと思います。なお、「今日」が幸せであれば、その日々が続き私をさらに成長させてくれる「未来」希望なのではないかと思います。歴史を知るためにも過去を振り返ることは必要ですが、私は今を生き、そして未来に期待できる人生であれば良いと思っています。個々により幸せの定義は異なるとは思いますが、5年後、いや、10年後また「今」に振り返って仲間と笑い会えたら幸せなのだろうなと、そう感じます。


そのような事もあり、最近私と他3名でクルーズパーティーを主催しました!一日一日を楽しく、そしてやがて来る未来に期待できる人生を今後も歩んでいけたらと強くおもっています!ちなみにDJもやったので、写真アップしておきます!



以上です^^
今後ともよろしくお願いします!
R.K